就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【例文3選】百貨店で評価される志望動機の書き方とは?例文をもとにポイントを解説!

✔ 本記事のまとめ
●百貨店は、小売業界に含まれるデパート産業。「メーカー」から「卸売業」に出荷され、そこから各「百貨店」に卸されている。

●百貨店業界の主な仕事は「販売」「バイヤー」「販売企画」「営業」

●百貨店業界の求める人物像は「顧客視点に立てる」「コミュニケーション能力がある」「情報収集力がある」「チャレンジ精神がある」「何事も主体的に取り組める」「発想力がある」を満たす人。

公式LINE導線CTA

目次

小売業界の中でも華やかなイメージを持つ百貨店。三越や高島屋など馴染み深い方も多いのではないでしょうか。

百貨店にはそれぞれ特徴があるため、志望業界や業務内容を把握した上で、志望動機の例文を参考に書き方のコツを掴みましょう。

百貨店業界の特徴は?

志望動機_百貨店業界_特徴

百貨店は、小売業界に含まれるデパート産業で、商品を取り扱う「メーカー」から「卸売業」に出荷され、そこから各「百貨店」に卸されます。

百貨店業界の中でも「全国展開型」「鉄道型」「地域特化型」と、様々なタイプの百貨店があります。

百貨店業界の仕組みや動向等、もっと詳しく知りたいという人は以下の記事をチェックしてみてください。

【2023年最新】百貨店業界の動向3選!仕事内容や志望動機・自己PRのポイントも紹介
百貨店業界は、三越伊勢丹や高島屋等を利用する人もいるため仕事のイメージがしやすく、希望する学生も多いです。またコロナの影響から脱却すべく様々な取り組みが取られています。百貨店業界の特徴や動向などを紹介していますので、業界研究に役立てましょう。

百貨店業界の主な仕事内容

志望動機_百貨店業界_仕事内容

販売

実際に店頭に立って接客と販売をするほか、商品の発注、在庫管理、伝票処理なども行います。

お客さまのニーズを汲み取った最適な商品提案が求められるため、販売職だけでなく総合職の方も、はじめは店頭に立つことが多いです。

バイヤー

バイヤーとは商品を仕入れたり、ブランド側と交渉して新規開拓を行ったりする立場の人です。バイヤーは売れる商品を仕入れる必要があるため、日頃からトレンドに敏感でなければなりません。

販売企画

物産展や有名ブランドとのコラボを企画・運営することで販売促進を行います。

今まで百貨店を訪れたことがない層にもPRするために、アニメとコラボするなどの、斬新な企画力によって魅力ある売り場を作り出します。

営業

最後に営業ですが、大きく分けて法人営業と外商営業に分けられます。法人営業では、企業に対してユニフォームを制作したり、ノベルティを作ったりしています。

次にお客様のところに直接出向いて、商品の販売や注文を受けるのが外商営業の仕事です。このようなお客様は百貨店の経営に直接影響する大口顧客のため、外商営業は重要な業務と言えます。

希望業界紹介します_CTA

百貨店業界で評価される志望動機を作る3つのステップ

志望動機_百貨店業界_作り方

ここでは百貨店業界の志望動機を書く際に意識してほしいポイントを3つ紹介します。

これから志望動機を作成するという人は、以下のポイントを参考に作成してみてください。

(1)志望動機に必要な要素を把握する

志望動機を作成する際は「なぜ百貨店業界か」「なぜその企業なのか」をしっかりと深掘りしましょう。

“なぜ百貨店業界なのか”については、数ある業界の中でもなぜ百貨店業界を選んだのかについてしっかりとした理由を準備しておく必要があります。

「高級感のある百貨店で、特別な物や時間を提供したい」のような百貨店業界ならではの理由を入れると良いでしょう。

そして“なぜその企業なのか”については、志望企業の強みや事業形態などの特徴を調べて、競合他社と差別化しながら伝えることが大切です。

例えば、高島屋であれば、新宿・横浜・大阪・京都という主要都市に大型店を展開しており「まちづくり」という視点を持って百貨店経営を行っています。

このように企業ごとの特徴や強みを把握した上で、志望動機を作成してください。

(2)百貨店業界の求める人物像を把握する

百貨店で働くには、お客様が求めているのは何か、ニーズを汲み取ることができなければいけません。そのためには、顧客視点に立つことや、コミュニケーション能力が必要となります。

また、職種にもよりますが、バイヤーや企画職などは、トレンドをいち早くキャッチアップする必要があるため、情報収集力も大切です。

そして変化の激しい百貨店業界では、百貨店という枠に捉われず常に新しいことにチャレンジしていく人材を求めているため、チャレンジ精神がある、何事にも主体的に取り組める、発想力があるという素養も必要と言えるでしょう。

(3)志望動機のフレームワークを知る

情報収集や自己分析を基に、伝えることが決まれば、あとは書くだけです。必ずしもオリジナルの構成にする必要はありません。

シンプルでわかりやすい文章構成が、相手を意識した書き方であり、読んでもらうコツです。

文章力に課題がある人は第三者にチェックしてもらうことで、「て・に・を・は」、接続語、「です・ます」調など細部まで整えましょう。

■志望動機の構成例
(1)志望動機をひと言で
(2)具体的に言うと
(3)理由(過去の経験と業界・その会社の関連性)
(4)入社後にどうなりたいか

志望動機の考え方、書き方を詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

【志望動機の書き方】選考通過率をUPさせる方法とは?
志望動機は書き方ひとつでレベルが上がります。ESが落ち続ける人、通る人の違いは書くべき内容を入れ、読みやすい構成で書けているかどうかです。本記事では志望動機のセオリーともいえる書き方のコツをお伝えします。

WP①ダウンロード用_CTA

百貨店の志望動機例文

志望動機_百貨店業界_例文

実際に選考を通過したESの志望動機の例文および考察から、書き方を学び自身のESや面接に活かしてください。

三越伊勢丹の志望動機の例文

私は貴社において、接客のプロフェッショナルとしてお客様お一人お一人を幸せにする仕事がしたい。

学生時代からスターバックスコーヒーのバリスタや、ユニクロの販売員など、様々なジャンルの接客のアルバイトをするなかで、お客様との対面での接客サービスは、現代社会のIT技術の発展には代えられない不動のものであるという思いが強くなり、今後もお客様に親身になって寄り添える仕事をしたいと考えるようになった。

貴社へ入社後は、接客や店頭販売を通してお客様が求めていらっしゃる物を「察する力」を身に付け、ご提案できるようになりたい。また、将来的にはバイヤーになり、自分自身が感銘を受けた商品やサービスをお客様にご提案することで、お一人お一人に喜びや幸せをお届けしたいと考えている。

このようにキャリアを重ねることでお客様を幸せにしていくことが私の目標だ。

→自分の経験からなぜその百貨店がいいかについて述べられています。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(三越伊勢丹23卒)

高島屋の志望動機の例文

「人の生活をより豊かにしたい」「沢山の人と出会い、毎日決まった仕事ではなく可能性が広がるような仕事がしたい」という思いから、多様な商材を扱う百貨店業界に魅力を感じました。

その中でも貴社は「いつも、人から。」の理念のもと、グループで一丸となって取り組まれている姿に惹かれ、志望致しました。お客様を大切に、仲間と協働して、より多くのお客様に豊かな暮らしを提供したいです。

現時点では特定の業務に強い拘りはありません。様々な職種に携わり、知見を広げることで、将来的には老若男女、場所を問わず、広範囲に情報が発信できる百貨店の強みを活かせるようになりたいです。

そして、高島屋を訪れることがアミューズメントになるような店舗作りやイベントの企画に携わりたいです。そのために、1度はお客様に最も近い販売経験を通じて、ニーズを掴む力を身につけたいと考えています。

→志望企業でどんなことをしたいのか具体的に書けています。熱意が伝わる志望動機と言えるでしょう。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(高島屋22卒)

大丸松坂屋百貨店の志望動機の例文

に興味を持ちました。百貨店の洋菓子店でのアルバイトを3年間続けている経験の中で、百貨店は商品やサービスだけではなく新しい文化との出会いでお客様を楽しませる場だと感じました。

その中でも貴社は特別な買い物だけではなく「くらしのあたらしい幸せを発明する」ということをビジョンとし、日々の不満や不安を解消することを重視しているという点に魅力を感じました。

今の百貨店という業態に危機感を持ち、将来を見据えて時代の変化に合わせた明確な取り組みをここまで推し進めている百貨店は貴社だけだと感じます。

私はそんな貴社の一員として今まで部活動の経験で培った自身の向上心を活かし新しいことにもどんどんチャレンジしながら共に成長していきたいと考えています。

→過去の経験を交えてなぜ百貨店業界を志望しているのか書けています。

また百貨店業界の中でもその企業を選んだ理由についても具体的に書けており、志望度の高さが感じられる志望動機と言えるでしょう。

引用元:unistyle/選考通過者本選考ES(大丸松坂屋百貨店20卒)

上記例文の他にも就活支援サイトunistyleでは選考通過者のESを7万件以上掲載しています。 下記画像からサイトに移動できるので、ぜひES作成の参考にしてください。

ユニスタイル_志望動機_CTA

百貨店業界の志望動機を作成する際に注意すべき点

志望動機_百貨店業界_作成する際の注意点

ここでは百貨店業界の志望動機を作成する際の注意点を2つ紹介します。志望動機を作成する前にチェックしてみてください。

抽象的な志望動機になっていないか

百貨店はみなさんの生活に身近なものであることから仕事内容のイメージもつきやすいでしょう。そのため、なんとなく百貨店業界を志望している就活生もいると思います。

しかし就活生に人気の高い業界でもあるため、明確な志望理由がないと選考を突破するのは難しいです。

そのため、百貨店業界の選考を受ける際は「高級感のある百貨店で、特別感を味わいながら買い物ができるようなサービスや商品を提供したい」など、数ある業界の中でなぜ百貨店業界を志望しているのかを明確に伝えられるようにしておきましょう。

百貨店業界の中でもその企業を選んだ理由が書けているか

百貨店業界には様々な企業があります。そのため志望動機では百貨店業界の中でもなぜその企業を選んだのかを具体的に書く必要があります。

企業は自社への志望度が高い人を採用したいと思っているため、その企業を選んだ理由を明確にできていないと「うちじゃなくても良いのでは…?」と思われてしまう可能性があります。

そのため、例えば大丸松坂屋百貨店であれば「”くらしのあたらしい幸せを発明する”ということをビジョンとし、日々の不満や不安の解消を重視している点に魅力を感じた」等のように具体的にアピールしましょう。

ES対策サポート_CTA

まとめ

本記事では百貨店業界の動向から、仕事内容、求める人物像、志望動機の書き方について紹介してきました。

百貨店業界は就活生からの人気が高い業界であるため、十分な業界研究や企業研究が必要です。他の就活生と差をつけるためにも、読みやすく一貫性のある志望動機を作りましょう。

就職エージェントneoを活用して就活をしよう!

  • 「百貨店業界で評価される志望動機を書くにはどうしたらいい…?」
  • 「百貨店業界の選考の書類選考を突破したい!」

このように就活に関する悩みは人それぞれでしょう。

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、就活生一人ひとりの就活状況をお伺いした後に、状況にあったアドバイスの実施や希望や適正に合った企業の求人情報を紹介しています。

「百貨店業界の選考を突破するために、自分の志望動機の何を改善したらいいかわからない…」「選考通過率を改善してはやく内定が欲しい!」と考えている方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ