「合同説明会って参加する意味あるの?」「合同説明会の活用の仕方がわからない」といった悩みを持つ就活生は多いのではないでしょうか?
本記事を読むことで、合同説明会をどのように活用していけば良いかが分かり、内定にグッと近づくでしょう。
合同説明会とは
ここでは、合同説明会について具体的に説明していきます。
合同説明会の概要
合同説明会とは、多数の企業が集結し、就活生に対して会社説明会を実施するイベントを指します。
その規模は、数百社が集まる会場に数万人もの学生が参加するものから、数社が参画して数十人程度の学生が集うものまで様々存在します。
説明会の種類
就活生が参加する合同説明会は以下のような種類があります。
■大型合同説明会
大型合同説明会は100社程度の企業が参加しており、以下のようなメリット・デメリットがあります。
■小型合同説明会
小型合同説明会は5社程度の企業が参加しており、基本的な内容は大型の合同説明会と同じです。メリット・デメリットとしては以下が挙げられます。
■WEB合同説明会
WEB合同説明会は、会場に足を運ぶことなく、WEB上から参加できる説明会です。
近年では、採用活動の合理化や地方学生と都市部学生の情報格差の是正の観点から、対面型からWEBでの会社説明会に切り替えている企業もあります。
新型コロナの影響もあり、この流れはさらに加速傾向にあります。メリット・デメリットは以下を確認してみてください。
■その他
「大型合同説明会」「小型合同説明会」「WEB合同説明会」に対して「業界特化」「文系・理系特化」「男女別」などの要素が加わっている説明会もあります。
合同説明会の活用方法
ここからは本記事のメイントピックである「合説の活用方法」について徹底解説していきます。
合同説明会の情報入手方法
ここでは合同説明会の情報の入手経路について紹介します。情報量の観点では、上から順番に情報量が多くなっています。
(1)ナビサイト
いわゆるマイナビ・リクナビ等のサイトを指します。スマホのアプリから簡単に確認することができるため、こまめに確認してみてください。
(2)キャリアセンター・就職指導課
キャリアセンターや大学の就職課には、就活に関するパンフレットが置かれていたり、ポスターが掲示されていたりすることがあります。
自分に合った情報を得るためにも、定期的に足を運んでチェックしましょう。
(3)新聞
新聞の広告欄に合同説明会の日程や概要が記載されている場合があります。自宅で新聞を取っている就活生は確認してみるとよいでしょう。
就活生タイプ別 最大限活用するコツ
就活生の3タイプ別に合同説明会を最大限活用する方法についてご説明します。
【初心者】これから就活をはじめる/志望業界が決まっていない就活生
【中級者】志望業界の幅を広げたい就活生
【上級者】志望業界が確定している学生
【全タイプ共通】活用のコツ
最後にどの属性の就活生にも使えるコツをご紹介します。
(1)自分の就活生タイプをもとに事前に企業をピックアップする
事前に企業をピックアップすることで目的を持ち、効率的に合同説明会を回ることができます。タイムスケジュールに合わせて回るルートを決めておくのも良いでしょう。そうすることで時間を無駄にすることなく会場を回ることができます。
(2)企業ブースには座らない
合同説明会では、可能な限り企業ブースの席には座らない方が良いでしょう。
理由としては座ってしまうと途中で抜け出しにくいですし、立ち見の方が社員とのコンタクトが取りやすいためです。
そのため、企業の発表自体は立ち見にとどめ、社員の方と話すことに時間と労力を割きましょう。
合同説明会での服装について
合同説明会に参加する際の服装に悩んでいる人も少なくないと思います。実際「服装自由」や「ラフな服装でお越しください」と言われることは多いです。
しかし本サイトでは合同説明会における服装は「スーツ」を推奨しています。
理由としては、主催する側は「服装自由」としていても、参加企業は服装が自由ということを認識していないかもしれないためです。
少しでもマイナスな印象を与えないためにもスーツが無難と言えるでしょう。
まとめ
本記事では、合同説明会の種類と就活生のタイプ別活用方法を紹介してきました。
合同説明会には様々な種類があるため、その中でも自分に合ったものに参加しましょう。
また、なんとなくで参加してしまっては時間も勿体ないため、合同説明会に参加する際はしっかりと目的を持った上で参加するようにしてください。
本記事に関するその他の記事
ここでは、本記事に関連するよく読まれている記事をご紹介します。合わせて確認してみてください。
⇒徹底解説!合同説明会とは ~開催意図や注意点を解説~
⇒合同説明会 服装指定の3パターンについて徹底解説 ~時期によって異なる特徴も紹介
⇒【厳選】合同説明会で印象に残る質問12選 ~質問の作り方やマナーも紹介~
その他にも、本サイトでは志望動機・自己PRの書き方、面接対策に関するコンテンツなども多数公開しています。
自身の就職活動に少しでも不安がある方、行き詰まってる方は、以下ボタンからその他のコンテンツも参考にしてみてはいかがでしょうか?
就職エージェントneoの紹介
就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、各人の就活状況や人柄を把握した上で、希望や適正に合致した企業の求人情報を紹介してくれるサービスを提供しております。
何千人もの就活生を見てきた就活のプロがあなたに合ったアドバイスをしてくれるのが特徴と言えます。
(1)個別面談(就活相談)
各人の抱える就活の悩みを相談することができます。
(2)企業紹介
面談をした上、あなたの希望や適正にマッチした企業を紹介してくれます。
(3)履歴書・ESアドバイス
専任のアドバイザーが企業から評価されるESの書き方の助言をしてくれます。
(4)面接アドバイス
面談を通して、自分という商材のアピール方法をアドバイスしてくれます。
- サポートはすべて無料で受けることができる
- 模擬面接の予約が取りやすい
- 面接練習だけではなく本番の面接のセッティングもしてくれる
- 相性のいいコンサルタントに当たるとは限らない
- 志望度が高くない企業を紹介される可能性がある
内定支援実績約40,000件を誇る就職エージェントneoの専属アドバイザーがあなたが内定を獲得するまで最後まで伴走をしてくれます。
また、サイト登録をすることであなたに適した未公開求人も紹介してくれるためさらに内定の確率がアップします。
とはいえ、「就職エージェントってなんか不安だな」と思われるかもしれません。ですが、仮にキャリアセンターに相談をしても、紹介できる求人数に限りがある場合もあります。
求人数が少ないと、あなたの本来の目的である「内定の獲得」を果たすことは難しい可能性が高いです。
一方で、就職エージェントneoならば多数の求人の紹介・就活の相談を同時に受けることが可能です。このサービスに登録することで、ご自身の人生を変えるキッカケを得ることができるのです。
このまま何も行動を起こさなければ、ご自身の納得のいく企業に内定をもらうことができないかもれません。
たった1分の行動が「納得内定」へのキッカケになるでしょう。
本記事を読んで「就活エージェントに相談したい」「効率的な就活がしたい」という方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。