就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【解決策4選あり】就活したくないし働きたくもない?その感情”あるある”です。

ES対策サポート_CTA

目次

就活をしていく中で「就活したくない」「働きたくない」と思っていませんか?その感情は就活生の中では”あるある”とも言えます。そのため、ネガティブに思ってしまうことに対して「悪いことだ」「自分がダメだ」と悲観的になるかもしれません。

しかし、ネガティブな感情をそのまま放置することは辞めましょう。就活をする気が起きなかったり、より悲観的になってしまったりする原因になるからです。

本記事では、「就活したくない!働きたくない!」と思う原因や解決策、1人で出来る仕事等について紹介していきます。

”就活したくないし働きたくない”と思う原因は?

まずは、”就活したくないし働きたくない”と思う原因を明確にしていきましょう。例えば下記のようなことが原因である場合があります。

✓就活や働く意味が分からないから
✓何をしたら良いか分からないから
✓興味のある仕事や適性が分からないから 
✓面接や書類作成が苦手だから
✓内定が貰えないから

就活や働くことに対してネガティブな感情を持ってしまう原因をまとめると「目的が明確でない」「自分のことが分かっていない」等が考えられます。多くの人が就活で初めて、自分を深堀りをするのではないでしょうか?

目的が明確でなかったり自分のことを理解できていなかったりすると、何を手がかりに就活をすれば良いのかが分からなくなってしまいます。分からないことを放置すると「就活したくないし働きたくない」と思う感情が生まれてきてしまう可能性があるので、原因を放置しないようにしましょう。

仕事選びサポート_CTA

”就活をしたくないし働きたくない”と思ったときの解決策

ネガティブに思う原因を知った人は、その感情を解消するために対策を行っていきましょう。

目的を明確にする

就活を行う上で大切なことが「目的を明確にする」ことです。目的のないまま動くと上述したようにネガティブな感情が生まれ、途中でめんどくさくなったり、やる気をなくしてしまったりと悪循環につながってくる可能性があります。

そのため、「なぜ就活をするのか?」「就職をしたら何をしてみたいのか?」という目的を明確にしましょう。例えば「お金を稼ぎたい」「自分が開発した〇〇で世界を豊かにしたい」「自信を持ちたい」等何でも構いません。

目的が明確になることで、あなたが今行わないといけないことや就活と働くことへの意味が理解できてくるかと思います。

自己分析

「自己分析」も就活を行う上でとても大事なことです。過去の自分を深堀りし、やりたいことや未来の設計図を考えていくことは容易ではありません。そのため、多くの学生が中途半端な自己分析で終わりにしてしまい、追々やり直しをしたり悩んだりしてしまうこともあります。

自己分析は、ただやれば良いというわけではなく「自分軸」「就活軸」「強み」「ガクチカ」「出来ること」「得意なこと」「やりたいこと」を見つけられるように動いていきましょう。

軸や強み等が定まっていないと面接で「なぜこの業界(会社)を選んだの?」と聞かれても曖昧な回答しかすることが出来ずに、面接官に悪い印象を与えてしまう可能性があります。

自己分析のやり方は6つあり、人によってやりやすい方法が異なってくるので、自分に合うやり方を見つけてみてください。

【自己分析の種類】
・マインドマップ   :自分の思考を整理することが出来る方法
・ジョハリの窓    :自分から見た自分と周囲が感じている自分を比べることが出来る方法
・モチベーショングラフ:自分のモチベーションとなる源泉を知ることが出来る方法
・SWOT分析     :自分の長所・短所、市場や業界の動向等から自分について深堀りする方法
・自分史       :過去の実体験を書き出し、出来事を深堀りする方法
・他己分析      :客観的立場から自分の強みや弱みを聞くことで、自分を深堀りする方法

自己分析である「マインドマップ」「ジョハリの窓」「モチベーショングラフ」「SWOT分析」「自分史」の詳細なやり方を知りたい人は下記のURLを確認してみてください。

▶参考:【まとめ】自己分析のやり方5選紹介!図付きでわかりやすく解説

業界・企業研究

次に「業界・企業研究」を行っていきましょう。社会と触れる機会があまり多くない学生にとって、どんな業界や企業が存在しているのかをきちんと話せる人は多くないかと思います。現時点ではっきり理解できていなくても問題ないですが、分からないことをそのまま放置しないようにしましょう。

業界を調べる際は、自己分析で出てきた軸を基に「興味のある業界」「自分の得意分野(強み)を活かせる業界」等の複数の軸で探してみてください。

例えば「気になっているIT業界だけを受ける!」と絞り過ぎずに、「興味のあるIT業界と自分の強みであるコミュニケーションを活かせる人材業界」等というように軸ごとに希望業界を持っておくのをオススメします。

企業を探す際は「就活サイト」「就活イベント」「就活エージェント」等の様々なツールを使ってみてましょう。始めは、テレビCM等で見るような企業から探すのでも大丈夫です。

もし気になる企業を見つけたら、そこと取引のある企業を探してみて下さい。そうすることで、企業の幅が広がり、さらに気になる企業を見つけることが出来るかもしれません。

探し方は、就活サイトの「関連企業」等の項目から探すことが出来ます。就活エージェントでは、あなたにマッチする企業を紹介してくれるので、企業探しで苦戦している人は活用してみるのもオススメです。

複数の業界や企業を知ったほうが良い理由としては、1つの業界に絞りすぎてしまうともし選考が上手く行かなくなったときに、また一から自己分析や業界研究をし直さなくてはいけなくなるからです。可能性の幅を広げておくためにも複数の業界を調べておくと良いでしょう。

相談する

就活は1人で行わないといけないものではありません。分からないことや不安に思っていること等は周りの人を頼りながら行っていきましょう。

誰かに就活について相談する場合は、「就活に対して意欲の高い学生」「内定をもらった先輩」「OBOG訪問先の社員」「インターン先の先輩」「就活エージェント」等に相談してみましょう。

上記の人たちは、就活での失敗談や成功談等を持っている可能性が高いです。特に社会人は、仕事の業務に関するアドバイスもしてくれる場合があるので、入社後のギャップをなくすことも出来るかもしれません。

中でも就活エージェントは、あなたのような学生や企業との接点がある就活のプロなので、あなたならではのやるべきことや気付きを与えてくれます。上述した自己分析や業界研究等をやってみたけど、上手く行かずに悩んでいる人や就活に不安を抱えている人は、相談してみましょう。

今すぐ相談する_CV

就活と就職のメリットに目を向けよう

”就活したくないし働きたくない”と思う原因や解決方法を知って、「就活を頑張ってみようかな」と考えている人は就活や働くことへのメリットに目を向けてみましょう。

もしかしたら、今まで嫌なことばかりに目がいってしまっていたので、「就活したくない!」「働きたくない!」と思っていたのかもしれません。

就活をするメリット

まず、就活をするメリットは下記が挙げられます。

✓自分の強み等を知ることが出来る
✓やりたいことや夢を見つけられる
✓人生を考えるきっかけになる
✓業界や企業を知ることが出来る
✓就活で友達ができる

就活をすることで得られるメリットは、今まで気づかなかった自分や社会を知ることが出来ることです。人生で自分と向き合う機会はあまり多くありません。

学生から社会人になるための一歩として、「自分ってどんな人なのか?」「社会ってどんなことがあるのか?」というワクワク感を持って、自分や社会と向き合ってみましょう。

就職するメリット

次に、就職するメリットを紹介します。

✓成長出来る
✓新しいことに挑戦することが出来る
✓安定的な給料を獲得出来る
✓社会的信用を得ることが出来る
✓やりたいことや夢を見つけることが出来る
✓人脈を広げることが出来る

就職をすることで得られるメリットは、成長や自分の可能性を広げることが出来るということです。働くことは、必ずしも楽しいことばかりではありません。辛いことや苦しいことも待ち構えています。しかし、それは就職をしなくても学生時代を通しても同じではないでしょうか?

社会に出ることで、今まで経験しなかった出来事や挑戦をすることが出来ます。自分の可能性を広げることが出来るドキドキ感を感じながら将来を考えてみましょう。

1人でモクモク業務が出来る仕事ってあるの?

メリット等を理解することが出来たけど、「出来ることなら人とコミュニケーションを取らず、1人でモクモクと出来る仕事はないのかな?」という人もいるのではないでしょうか?

世の中には、仕事を依頼してくれる人等がいるからこそ仕事が出来ています。そのため、誰とも一切関わらずに出来る仕事は存在しません。しかし、業務自体を1人でモクモクと行える仕事は存在しているので、何があるか見てみましょう。

1人でできる職種や仕事

もちろん、他にも職種は沢山存在します。自分が興味を持てそうな職種ややってみたいと思える仕事はあるか探してみて下さい。

まとめ

本記事では、「就活したくない!働きたくない!」という人に向けて原因や解決策、メリット等について紹介してきました。就活をしていく中で、ネガティブな感情を持ってしまうことは仕方がありませんが、その感情をそのままにしていては、何も解決しません。

原因を理解した上で、ネガティブな感情を解消出来る方法を試してみて下さい。それによって、今までよりはポジティブな感情で就活に挑むことが出来るかもしれません。

それでも解決しなかったり、不安を感じていたりする場合は就活エージェント等に頼ってみて下さい。悩みを解消しながら、あなたにマッチした業界や企業を紹介してくれます。

内定とれる気しない_CTA

本記事に関するその他の記事

ここでは、本記事に関連するよく読まれている記事をご紹介します。合わせて確認してみてください。

自分のしたいことがわからない人がすべき5つの行動!
たった4ステップで業界研究を完璧に!誰でも簡単にできるやり方を紹介
就活の相談をするべきベストタイミングはいつ?誰にすればいいの?
OGOB訪問のやり方とは?訪問手順や当日の流れ、マナーを徹底解説!
【まとめ】自己分析のやり方5選紹介!図付きでわかりやすく解説

その他にも、本サイトでは志望動機・自己PRの書き方、面接対策に関するコンテンツなども多数公開しています。

自身の就職活動に少しでも不安がある方、行き詰まってる方は、以下ボタンからその他のコンテンツも参考にしてみてはいかがでしょうか?

就職エージェントneoの紹介

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、各人の就活状況や人柄を把握した上で、希望や適正に合致した企業の求人情報を紹介してくれるサービスを提供しております。

何千人もの就活生を見てきた就活のプロがあなたに合ったアドバイスをしてくれるのが特徴と言えます。

受けられるサービス

(1)個別面談(就活相談)
各人の抱える就活の悩みを相談することができます。

(2)企業紹介
面談をした上、あなたの希望や適正にマッチした企業を紹介してくれます。

(3)履歴書・ESアドバイス
専任のアドバイザーが企業から評価されるESの書き方の助言をしてくれます。

(4)面接アドバイス
面談を通して、自分という商材のアピール方法をアドバイスしてくれます。

メリット
  • サポートはすべて無料で受けることができる
  • 模擬面接の予約が取りやすい
  • 面接練習だけではなく本番の面接のセッティングもしてくれる
デメリット
  • 相性のいいコンサルタントに当たるとは限らない
  • 志望度が高くない企業を紹介される可能性がある

就職エージェントneoの専属アドバイザーは、あなたが内定を獲得する最後まで伴走してくれます。

また、サイト登録をすることであなたに適した未公開求人も紹介してくれるためさらに内定の確率がアップします。

とはいえ、「就職エージェントってなんか不安だな」と思われるかもしれません。ですが、仮にキャリアセンターに相談をしても、紹介できる求人数に限りがある場合もあります。

求人数が少ないと、あなたの本来の目的である「内定の獲得」を果たすことは難しい可能性が高いです。

一方で、就職エージェントneoならば多数の求人の紹介・就活の相談を同時に受けることが可能です。このサービスに登録することで、ご自身の人生を変えるキッカケを得ることができるのです。

このまま何も行動を起こさなければ、ご自身の納得のいく企業に内定をもらうことができないかもれません。

たった1分の行動が「納得内定」へのキッカケになるでしょう。

本記事を読んで「就活エージェントに相談したい」「効率的な就活がしたい」という方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ