就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【2024年最新】5分でわかる!スカパーJSATホールディングス企業研究|選考フロー・内定者の志望動機をご紹介

希望業界紹介します_CTA

目次

「スカパーJSATホールディングスの強み・弱みは?」「どのような選考対策をすればいいの?」「会社の安定性や成長性はどうなの?」などと考えていませんか?

本記事ではスカパーJSATホールディングスの事業内容や会社の強み・弱みなど、企業研究に役立つ情報を紹介していきます。

他にも内定を獲得するために知っておくべき”過去の選考情報”なども紹介しているので、企業研究に自信が持てない人や選考に不安を抱えている人は、ぜひ確認してみてください。

衛星通信業界のホットニュース 

近年、衛星通信業界では衛星通信の需要増加M&Aといった話題が取り上げられています。

衛星通信の需要増加

近年、スマートフォンやタブレット端末等が広く普及したことにより、様々な場所で「インターネットを利用したい」というニーズが高まってきています。その中の1つに、飛行機や船舶などの”移動体”があります。

しかし航空機や船舶などは移動するものであるため、位置に応じて利用する衛星を切り替える必要があり、一つの衛星だけでは通信できる範囲が限られてしまいます。

そこで、スカパーJSATホールディングスでは「衛星を複数機所有している」という自社の強みを生かし、航空機や船舶向けインターネット接続サービスの導入に力を入れています。

複数の衛星を所有するスカパーJSATホールディングスだからこそ、サービスエリアが広く、より多くの人々のニーズに答えることができるのです。

実際にスカパーJSATホールディングスの衛星通信が使用されているケースとしては、JALが提供している「JAL SKY Wi-Fi」、ANAが提供している「ANA Wi-Fiサービス」などがあります。

また、スカパーJSATホールディングスではメディア事業も展開しているという強みを生かし、一部の国内線でスカパー!で放送中の最新ニュースやスポーツ中継、音楽番組をリアルタイムで見れるサービスも提供しています。

2022年には新型コロナウイルスの規制が緩和され、国内外へ自由に移動できるようになったため、今後はさらに機内や船舶でのWi-Fiニーズが増加し、サービスが広がっていくと予想されます。

参照元: スカパーJSATホールディングス 「未知を、価値に。」通信

M&A

近年、衛星通信業界ではさらなる市場拡大を見込んだM&Aが盛んになっています。

例えば、21年11月には米通信大手ビアサットが英衛星通信サービス大手インマルサットを73億ドルで買収しました。また、英衛星通信大手ワンウェブは22年7月、フランスのユーテルサットと経営統合しました。

こうした背景を踏まえて、スカパーJSATホールディングスは、日本電信電話(NTT)と共に合弁会社「Space Compass(スペースコンパス)」を設立しました。

この会社では、衛星事業者を対象に準リアルタイムに膨大な衛星データを地上へ高速伝送する光データリレーサービスなどの提供が計画されています。

また、2023年1月にはSpace Compassとアメリカ・カルフォルニア州の通信企業Skyloomは、アジア上空に1機目となる静止軌道衛星SkyCompass-1を2024年末までに打上げる共同事業契約を締結しました。

今後は、業界内のM&A激化に加えて、異業種からの新規参入も増えていくことが予想されます。

※準リアルタイムは「ほぼリアルタイム(5分間隔)」を意味します。

参照元:スカパーJSATホールディングス「Space CompassとSkyloomが地球観測市場に向けた光データリレーサービス提供の協業に正式合意」
NTT「NTTとスカパーJSAT、株式会社 Space Compassの設立で合意」

スカパーJSATホールディングスは宇宙事業の他にメディア事業も展開しています。メディア事業が属するテレビ業界に関する最新の動向は以下記事を参考にしてみてください。

関連記事:【業界研究】テレビ業界の動向3選!仕事内容や志望動機・自己PRのポイントも紹介

ES対策サポート_CTA

データで見るスカパーJSATホールディングスの企業研究

ここでは、企業研究で見るべき事業内容や業績について紹介します。さらにSWOT分析という企業研究を深堀りする際に役立つ分析方法についても紹介するので、見てみましょう。

スカパーJSATホールディングスの企業概要

まずはスカパーJSATホールディングスホールディングスの企業概要について紹介します。

会社概要
会社名:株式会社スカパーJSATホールディングスホールディングス 
設立年月日:2007年4月2日
資本金:10,081百万円(2022年6月24日時点)
代表者:代表取締役社長 米倉 英一
正社員数:848人(2023年3月31日時点)
平均年齢:47歳(提出会社)(2023年3月31日時点)
平均勤続年数:4年5か月(提出会社)(2023年3月31日時点)
平均年間給与:11,789,124円(提出会社)(2023年3月31日時点)
福利厚生:テニスコート・3on3バスケットコート(横浜衛星管制センター内)、スポーツ施設、福利厚生サークル加入、退職金、社員持株会、財形貯蓄、社内クラブ補助、スカパー視聴料補助、選択型確定拠出年金など
参照元: スカパーJSATホールディングスホールディングス 有価証券報告書

スカパーJSATホールディングスの組織体系

スカパーJSATホールディングスは、2007年4月にスカイパーフェクト・コミュニケーションズ株式会社とJSAT株式会社が経営統合をし設立されました。

スカパーJSATホールディングスはスカパーJSATグループ(※1)を統括する持株会社(※2)であり、スカパーJSATグループが展開している事業を実際に行っているのはスカパーJSAT株式会社をはじめとする子会社です。

(※1) スカパーJSATホールディングスとその子会社・関連会社の総称

(※2) 持株会社とは、他の株式会社を傘下に入れることを目的とし、会社の株式を保有する会社を指します。また持株会社には「他社の支配を本業とする純粋持株会社」と「本業を行いながら他社の支配も行う事業持株会社」の2種類があります。

スカパー組織概要_図

スカパーJSATホールディングスの事業内容

スカパーJSATホールディングスは、メディア事業と宇宙事業の2つの領域に分けて事業を展開しています。

以下ではそれぞれの事業について紹介しますので、しっかりと確認しておきましょう。

メディア事業

メディア事業は大きく放送事業と配信事業に分けられます。

放送事業では、有料多チャンネル放送サービス「スカパー!」の提供や地上波・BS等の放送を行っており、配信事業では有料動画配信サービス「SPOOX」を提供しています。

その他、グッズ販売やイベント開催などリアルサービスの提供、配信サービスを展開する事業者の支援サービスも展開しており、事業の多角化が推進されています。

宇宙事業

“スカパー”と聞くと「メディア事業」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

実は、スカパーJSATホールディングスは衛星インフラを主軸としている電気通信事業者であり、世界有数規模の衛星通信企業でもあります。

宇宙事業では、主に打ち上げた通信衛星を利用し、政府機関・公共団体、企業内通信、国際データ通信に向け通信サービスを提供しています。

また、衛星から得られる画像や位置情報などのデータを解析し提供するサービスをはじめとするビジネスインテリジェンス事業※も展開しています。

※ビジネスインテリジェンス事業とは、収集・分析したデータを組織に提供し、組織がよりデータ・事実に基づいた意思決定を行えるように支援する事業のことです。

スカパーJSATホールディングスの業績

次に、過去3年間におけるスカパーJSATホールディングスの売上高・営業利益(本業で稼いだ利益)を紹介します。

スカパーJSATホールディングスの売上高および経常利益

以下は、スカパーJSATホールディングスの売上高と経常利益をまとめたグラフです。

スカパー企業研究グラフ
*各年度の決算書より就職エージェントneoが独自に作成

売上高とは、営業活動として商品やサービスを提供した際に、対価として受け取った販売額のことを指します。

そして営業利益とは、販売した商品の「売上高」から「売上にかかったコスト」を差し引いた残りのもののことを指します。営業利益が大きいほど優良企業だとされています。

スカパーJSATホールディングスの営業収益と営業利益は2022年度に共に増加しています。しかし、全ての事業が好調に推移しているわけではありません。

以下の表は、2019年から2022年までの事業別の営業収益をまとめたものです。

スカパー企業研究_追加表
*各年度の決算書より就職エージェントneoが独自に作成

事業別に見ると、宇宙事業は増加傾向にあるのに対して、メディア事業は減少傾向にあります。これは、スカパー!等の累計加入件数の減少に伴う、視聴料・業務手数料・基本収入の大幅な減益が主な原因と考えられます。

今後は、宇宙事業の営業収益がメディア事業を追い抜くことが予想され、新たな技術の開発や事業展開を通して、宇宙事業のさらなる収益拡大が期待されます。

参照元:
2021年 スカイパーJSATホールディングス 有価証券報告書
2022年 スカイパーJSATホールディングス 有価証券報告書
2023年 スカイパーJSATホールディングス 有価証券報告書

スカパーJSATホールディングスのSWOT分析

以下にて、SWOT分析というフレームワークを活用して、スカパーJSATホールディングスの事業環境を分析していきましょう。

SWOT分析とは、競合や法律、市場トレンドといった自社を取り巻く外部環境と、自社の資産やブランド力、さらには価格や品質といった内部環境をプラス面、マイナス面にわけて分析する手法です。

この分析により、企業の置かれた状況を客観的に俯瞰して見ることができ、将来性のある企業かどうかを判断することが可能になります。

図解_SWOT分析

SWOT分析
【強み】
・国内での強いブランド力(宇宙事業・メディア事業)
・放送事業と通信事業を融合させた唯一無二のビジネスモデル
・地上波にはない豊富な専門チャンネル
・顧客単価の高さ

【弱み】
・放送サービスへの依存度が高い
・価格競争における優位性がない
・衛星放送における視聴環境整備の必要性

【機会】
・動画配信市場の拡大
・国内外の通信事業者とのM&A・事業提携
・衛星通信回線需要の増加
・家庭内Wi-Fi環境のニーズ拡大に伴う光回線を経由したFTTH(光回線)の需要増加

【脅威】
・衛星通信回線の海外市場における価格競争激化
・中期的な外資系企業の日本市場への参入
・太陽活動に伴う磁気嵐、デブリや隕石との衝突など予め回避が困難な事態
・人口減少、テレビ離れ
・有料チャンネルの不正視聴
・コンテンツニーズや視聴形態が多様化

*就職エージェントneoが独自で作成したSWOT分析です。

企業研究をしっかり行っている学生でも、SWOT分析まできちんと行えている学生は多くいません。

そのため上記の分析内容を自分なりに理解し、志望動機や逆質問などで活用できると、他学生と差別化が出来る可能性があるでしょう。

今すぐ相談する_CV

スカパーJSATホールディングスが求める人物像

スカパーJSATグループでは、ブランドスローガンとして「未知を、価値に。」が掲げられています。これには、未知が溢れている宇宙をビジネス領域としているスカパーJSATグループだからこそ「未知であることを無限の可能性に転化できる会社でありたい」という想いが込められています。

そんなスカパーJSAT株式会社では、行動指針として「五つの問いかけ」が共有されています。

五つの問いかけ
「挑戦を続け失敗から学んでいますか?」
「新たな価値を共に創っていますか?」
「待つことが正しい判断ですか?」
「そのままで期待を超えられますか?」
「大切な人に自分の仕事を語れますか?」

これらは「お茶の間から宇宙まで、ありとあらゆるSpace(空間や時間)を笑顔で満たしたい」という企業のミッションを実現するために社員一人ひとりが大切にしている価値観です。

スカパーJSAT株式会社の採用HP・人事メッセージの中でも「五つの問いかけ」の一部が紹介されていることから、自分自身で問いかけをし、考え抜き行動に移せる人が求められていると考えられるでしょう。

参照元:
スカパーJSAT株式会社 人事メッセージ
スカパーJSATホールディングス 統合報告書2022

スカパーJSATホールディングスの選考対策

前述の通り、スカパーJSATホールディングスは純粋持株事業であるため、実際の事業は子会社が行っています。今回は、子会社の一つであるスカパーJSAT株式会社の選考対策について紹介していきます。

スカパーJSAT株式会社の本選考対策

過去の情報によるとスカパーJSAT株式会社では、下記の選考フローが組まれています。最新の情報では選考フローが変更されている恐れもありますので、予めご了承ください。

「ES→WEBテスト→一次面接(グループディスカッション)→二次面接→三次面接→四次面接→最終面接」

以下で実際にスカパーJSAT株式会社のESと面接で問われた内容を紹介していきます。本選考対策として、ぜひご活用ください。

エントリーシート(ES)

スカパーJSAT株式会社のエントリーシートでは、志望動機や力を入れて取り組んだ活動を聞かれることが多いそうです。本記事では、スカパーJSAT株式会社内定者の志望動機をご紹介します。

【22卒】志望動機(300~500字)
私は人々が熱中できる世界を創りたい。その上で、人々が主体的に熱中できる、つまり楽しめるという意味で、皆が宇宙を楽しめる未来をりたいと考えた。人々に楽しめる未来を届けるために、私自身が興味を持つ事業に取り組むべきであると考えていて、私自身、昔からとても好きである宇宙に携わりたい。そして宇宙という私自身が熱中できる世界を自身がその業務に携わることで、今は世の中の人々にとって身近なものではないが、今後私自身が人々の身近にしていくことで、宇宙の魅力を人々に届けたいと考えた。宇宙の世界が今後の技術力で、旅行やさらなる火星探査という今後の当たり前を創ることで、宇宙ビジネスの発展に貢献したいと考えている。また、現在の宇宙産業の市場成長も顕著である。衛星からの映像などを用いて、企業がその情報を活用するといった、世の中の企業にとっても宇宙が身近になる世の中が到来すると考えている。宇宙産業は事業としての規模も大きく、チームとしてより綿密に連携しながら行動することが求められると思う。私自身の、人と人の間にたつことができる力を生かし、貴社の一員として、今後の社会に大きな価値を提供したいと考えた。

→結論が簡潔かつ具体的に書かれており非常に分かりやすい内容です。また、単に「宇宙が好きだから」と述べるのではなく、好きなことに取り組むことで「人々に宇宙を楽しめる未来を届けられる」という点まで述べることで内容に厚みが出ています。

参照元: ユニスタイル スカパーJSAT株式会社エントリーシート(総合職)

【20卒】最も力を入れて取り組んだ活動、夢中になった活動について簡潔に記述してください。 ※現在進行形の活動でも、過去に実施した活動でも構いません。(100字以内)
大学祭運営組織でチーム内の新規育成統括として、毎年当たり前になっていた人員不足という課題を問題視し解決しました。

上で述べた活動の中で、困難を乗り越えた経験、そこから得たものを記述してください。(400字以内)
装飾チームは力仕事が多く、そのギャップについていけずやめる人が多いことが課題でした。そのため、新入生が入ってくる前にチーム全体で話し合いをしました。結果、仲のいい人ができないまま本格的な作業が始まってしまうこと、自分のやっている作業に意味があるかわからないことが辞めてしまう理由なのではないかと分かりました。 それを防ぐために、早い段階から彼ら自身で楽しさを見出してもらうこと、自分の仕事が全体にしっかり貢献していると自覚してもらうことをチーム全体で共有し、いろいろな対策を立て実行しました。私が新規育成統括ではありましたが、一人では一視点からしか物事を見られず正しく課題を洗い出せなかったし、一人で15人の新入生のケアをすることは不可能でした。この経験を通して、課題は次々現れるものであるが、焦らずひとつずつ多角的に問題点を洗い出し、冷静に解決策を見出し、協力して対応すれば成功につながると学びました。

→問題視した背景、問題に対してどのように対応したか、そこから何を得たのかが簡潔に述べられており非常に分かりやすい内容になっています。また、最も力を入れて取り組んだ活動という問いに対して「人員不足の課題を解決した」という部分まで述べることで、2つ目の内容への繋がりがスムーズとなり読みやすくなっています。

参照元: ユニスタイル スカパーJSAT株式会社エントリーシート(総合職)

ユニスタイル_ES_CTA

Webテスト

スカパーJSAT株式会社では、ES通過後、Webテストが課されます。Webテストはオリジナルの係数と性格診断が課され、合わせて30分程度で行われます。

面接

下記にて、スカパーJSAT株式会社の各面接においてどのような質問があるのかについて紹介します。人によっては、質問の内容が異なることもあるので、参考程度に見ておきましょう。

以下では過去に面接でされた質問を紹介していきます。

質問例
・自己紹介
・ガクチカ
・志望動機
・志望職種
・志望度
・就職活動の軸
・研究の概要
・バイト先の仕事内容
・ESの深堀り
・気になるニュース
・希望の勤務地
・入社してからしたい仕事 
・他社選考状況 など

年次によって質問内容が異なってくる場合もあるので、選考前は最新の情報を各サイトから確認して情報収集しておいてください。

ユニスタイル_本選考レポート_CTA

スカパーJSATホールディングスの財務状況

ここでは、スカパーJSATホールディングスの財務状況を「会社の安定性を図る指標」「会社の成長性を図る指標」の2つの観点から説明していきます。

”安定性”を図る指標

まずは、会社の安定性を図る指標である「流動比率」について紹介します。

スカパーJSATホールディングスの流動比率

「流動比率」とは会社の安全性を測る代表的な指標です。自己資本比率とは異なり、短期的観点から企業の安定性を判断できます。以下の公式により流動比率の算出が可能です。

              「流動比率=流動資産÷流動負債×100」

スカパーJSATホールディングスの流動比率は以下のようになりました。

             流動比率=228,855÷64,076×100%=357%

*スカパーJSATホールディングスの財務諸表(貸借対照表)の流動資産合計と流動負債合計より就職エージェントneoが独自に計算

流動資産は原則として1年以内に現金化できる資産を表し、流動負債は1年間以内に返済可能な金銭債権のことを表します。

この流動比率を計算することで会社にどれだけすぐに現金化できる資産があるかがわかり、流動比率が120%の会社であれば安全であると言われています。

ちなみに流動比率はあくまで簡易的に会社の安定性を判断する指標であるため、流動比率が低いからといってスカパーJSATホールディングスが破産することを示唆するものではありません。

”成長性”を図る指標

続いて、会社の成長性を図る指標である「売上高」「純利益」「純利益率」について紹介します。

スカパー企業研究_成長性表
※純利益率は有価証券に記載されている純利益と売上高をもとに就職エージェントneo独自で計算したものです
参照元:2023年 スカイパーJSATホールディングス 有価証券報告書

上記の表はスカパーJSATホールディングスの直近3年の売上高・純利益・純利益率を表したものです。ちなみに純利益とは、法人税など企業が支払うべき費用を差し引き、最終的に会社に残ったお金のことを指します。

純利益は年々増加していますが、売上高は減少傾向にあります。

これは、企業の「収益認識に関する会計基準等」が変更されたことによるマイナスに加えて、スカパー!を含む有料チャンネルの累計加入件数が大幅に減少し、メディア事業が減益となったことが主な原因と考えられます。

今後は、既存ビジネスの延長線上にとどまらない、宇宙事業・メディア事業双方の技術・サービスの開発を通して、企業をどれだけ発展させられるかが注目されています。

仕事選びサポート_CTA

まとめ

本記事では、スカパーJSATホールディングスの企業研究に役立つ情報を紹介してきましたが、いかがでしょうか。企業研究は内定獲得をするための重要な要素の1つですが、ただ情報を見るだけでは内定を獲得することはできません。

ぜひ本記事を参考にし、スカパーJSATホールディングスへの理解を深め、内定までの一歩を踏み出してください。

就職エージェントneoでは、専属のキャリアアドバイザーがあなたの悩みに応じたアドバイスを行っています。

もし「うまく情報収集できない!」「まとめられない!」などの不安を抱えている人は、1人で悩まず就活のプロである就職エージェントneoにご相談ください。

無料で相談する_四角

就職エージェントneoの紹介

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、各人の就活状況や人柄を把握した上で、希望や適正に合致した企業の求人情報を紹介してくれるサービスを提供しております。

何千人もの就活生を見てきた就活のプロがあなたに合ったアドバイスをしてくれるのが特徴と言えます。

受けられるサービス

(1)個別面談(就活相談)
各人の抱える就活の悩みを相談することができます。

(2)企業紹介
面談をした上、あなたの希望や適正にマッチした企業を紹介してくれます。

(3)履歴書・ESアドバイス
専任のアドバイザーが企業から評価されるESの書き方の助言をしてくれます。

(4)面接アドバイス
面談を通して、自分という商材のアピール方法をアドバイスしてくれます。

メリット
  • サポートはすべて無料で受けることができる
  • 模擬面接の予約が取りやすい
  • 面接練習だけではなく本番の面接のセッティングもしてくれる
デメリット
  • 相性のいいコンサルタントに当たるとは限らない
  • 志望度が高くない企業を紹介される可能性がある

就職エージェントneoの専属アドバイザーは、あなたが内定を獲得するまで伴走してくれます。

また、サイト登録をすることであなたに適した未公開求人も紹介してくれるためさらに内定の確率がアップします。

とはいえ、「就職エージェントってなんか不安だな」と思われるかもしれません。ですが、仮にキャリアセンターに相談をしても、紹介できる求人数に限りがある場合もあります。

求人数が少ないと、あなたの本来の目的である「内定の獲得」を果たすことは難しい可能性が高いです。

一方で、就職エージェントneoならば多数の求人の紹介・就活の相談を同時に受けることが可能です。このサービスに登録することで、ご自身の人生を変えるキッカケを得ることができるのです。

このまま何も行動を起こさなければ、ご自身の納得のいく企業に内定をもらうことができないかもれません。たった1分の行動が「納得内定」へのキッカケになるでしょう。

本記事を読んで「就活エージェントに相談したい」「効率的な就活がしたい」という方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ