就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

就活の悩みや不安を相談できる就職エージェントneo

更新日|

【2024年最新】5分でわかる!セコムの企業研究|選考フロー・志望動機をご紹介

希望業界紹介します_CTA

目次

「セコムの強み・弱みは?」「どのような選考対策をすればいいの?」「会社の最新ニュースは?」などと考えていませんか?

本記事ではセコムの事業や会社の強み・弱みなど、企業研究に役立つ情報を紹介していきます。

他にも内定を獲得するために知っておくべき”過去の選考情報”なども紹介していくので、企業研究に自信が持てない人や選考に不安を抱えている人は、確認してみてください。

警備業界のホットニュース

警備業界の課題の一つに人手不足が挙げられます。全国警備業協会の調査によると、約93%の警備会社が警備員不足の状況に陥っているようです。

このような課題を解決するために、警備業界では積極的にIT化を進めています。

具体的には、警備ロボット、ドローンを活用しての警備や、AIを用いた防犯カメラ映像解析、「5G」を使用したバーチャル警備員の導入等が挙げられます。

この他にも医療業界と連携した在宅医療サービスやネットワーク医療の展開や企業や学校などの機密情報の漏洩を防ぐ警備システム等が導入されているようです。

セコムでもIT化を進めており、2021年1月にセコム、AGC、ディー・エヌ・エー、NTTドコモの4社が協働し、世界初のAIを活用したバーチャルキャラクターが警戒・受付業務を提供する「バーチャル警備システム」を発売しました。

最近では、2023年7月に、セキュリティシステムのカメラ映像を業務効率化に活用できる店舗管理向けウェブサービス「dot-i」を発売しています。

データで見るセコムの企業研究

次に企業研究で見るべき事業内容や業績について紹介します。

さらにSWOT分析という企業研究を深堀りする際に役立つ分析方法についても紹介するので、見てみましょう。

セコムの企業概要

まず、セコムの企業概要について紹介するので、以下の情報を参考に企業選択をする手段の1つとしてご利用ください。

会社概要
会社名   :セコム株式会社
設立年月日 :1962年(昭和37年)7月7日
資本金   :664億円(2023年3月末時点)
代表者   :
代表取締役会長 中山 泰男(なかやま やすお)
代表取締役社長 尾関 一郎(おぜき いちろう)
従業員数  :15,923人(2022年3月末時点)

▾人事データ
平均年齢  :44.0歳(提出会社)(2022年3月31日時点)
平均勤続年数:17.6年(提出会社)(2022年3月31日時点)
平均年間給与:6,010,737円(提出会社)(2022年3月31日時点)
福利厚生  :休暇制度、セコム直営保養所、各種割引制度、みんな株主制度/社員持株会制度、財形貯蓄制度、出産・育児・看護・介護に関する制度等

参照元:
CAREER RECRUIT/セコム
有価証券報告書/セコム

セコムの事業内容

セコムには「セキュリティ事業」「防災事業」「メディカル事業」「保険事業」「地理空間情報サービス事業」「BPO・ICT事業」「国際事業」の7つの事業があります。

以下でそれぞれについて紹介していきます。

■セキュリティ事業

セキュリティ事業では「企業向けオンライン・セキュリティシステム」「家庭用安全システム”セコム・ホームセキュリティ”」「位置情報提供システム”ココセコム”」「安全商品」「常駐警備サービス」「現金護送サービス」を行っています。

■防災事業

防災事業では、研究・開発から企画、製造、設計、施工、メンテナンスまでの独自の一貫体制で、お客様のニーズに合った防災システムを提供しています。

■メディカル事業

メディカル事業では「医療」から「介護・福祉」、「健康予防」まで幅広くサービスを展開しています。

それぞれのサービス一覧は以下になります。

  サービス一覧   医療:一般病院、在宅療養支援クリニック、訪問介護ステーション、リハビリテーション病院等

介護・福祉:デイサービス、ケア(訪問介護)ステーション、シニアレジデンス(介護付有料老人ホーム)等

健康予防:検診センター、コールセンター

ネットワーク医療:電子カルテ・遠隔画像診断支援

■保険事業

保険事業では以下のサービスを展開しています。

▼セコム安心マイカー保険
交通事故が起きた時に24時間365日いつでもセコムの緊急対処員が駆けつけて対応する、日本初の現場急行サービス付きの自動車保険。

▼火災保険セキュリティ割引
セキュリティシステムを利用していれば保険料が割引される法人向けのサービス。

▼セコム安心マイホーム保険
家庭向けの火災保険。

▼自由診療保険メディコム
自由診療・公的保険診療と問わず、かかった入院治療費は無制限、通院治療費は5年ごとに1,000万円まで補償する新しいタイプのガン保険。

■地理空間情報サービス事業

航空機を使用した測量、地表データの取得を行い、地形図や行政用地図の作成しています。

その後、そのデータを集積・解析する業務にまで裾野を広げ、官公庁のみならず民間企業に対してもGIS(地理空間情報サービス)を活用したソリューションを提供しています。

■BPO・ICT事業

BPO・ICT事業では、特徴ある優れたシステムと人財・培ったノウハウを活かし、「安全・安心・快適・便利」な社会の構築を目指す「あんしんプラットフォーム」構想の実現を牽引しています。

具体的には「情報セキュリティサービス」「大規模災害対策サービス」「セコムクラウド(機能レンタルサービス)」等を行っています。

■国際事業

現在は16の海外進出先のうち、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなどの12の国と地域でセコムならではの「対処付きオンライン・セキュリティシステム」を提供しています。

海外においても「セキュリティ事業」だけでなく「防災事業」 「メディカル事業」 「地理空間情報サービス事業」「BPO・ICT事業」と幅広くサービスを展開しています。

仕事選びサポート_CTA

セコムの業績

次に、過去3年間におけるセコムの売上高・営業利益(本業で稼いだ利益)を紹介します。

■売上高及び営業利益

ここではセコムの実績を基に、2019年〜2021年の売上高及び営業利益を作成しています。

売上高とは、営業活動として商品やサービスを提供した際に、対価として受け取った販売額のことを指します。

一般的に営業利益が大きいほど優良企業だとされています。

企業研究_セコム_売上高
企業研究_セコム_営業利益

*各年度の決算書より就職エージェントneoが独自に作成

参照元:有価証券報告書/セコム

セコムのSWOT分析

以下では、SWOT分析というフレームワークを活用して、セコムの事業環境を分析していきます。

SWOT分析とは、競合や法律、市場トレンドといった自社を取り巻く外部環境と、自社の資産やブランド力さらには価格や品質といった内部環境を、プラス面・マイナス面にわけて分析する手法です。

この分析により、企業の置かれた状況を客観的に俯瞰して見ることができ、将来性のある企業かどうかを判断することが可能になります。

図解_SWOT分析
会社概要
〈強み〉
・安定した市場でトップシェア
・ロボット、AI、IoTといった先端技術によるシステム自社独自の研究、開発体制
・サービスイノベーションを生み出す複数事業分野の融合

〈弱み〉
・見守りサービスの拡充
・海外事業の強化
・BPO、ICT事業の強化
・生産性向上

〈脅威〉
・労働人口の減少
・少子高齢化の進行
・我が国の社会情勢、経済状況、金利変動等により国内景気が低迷
・火災や大規模停電、広域回線障害やインフラ損壊などの大事故等による情報システムの停止、電子データ消去の可能性
・当社グループの各事業分野への他社の新規参入や、競合会社の低価格戦略や新サービス展開

〈機械〉
・テクノロジーの進化
・体感治安の悪化
・自然災害の頻発化、激甚化
・労働力人口の減少
・高齢化の進行
・世界的なインフレの進行

参照元:セコムHP

セコムが求める人物像

セコムの求める人材について、採用HPでは以下のように記載されています。

常に明るく、心広やかに働くことを通じて、皆さん自身が考えていることや、やりたいと思っていることを具現化してほしいと願っています。
繰り返しになりますが、「社業を通じて社会に貢献する」のが私たちセコムの役割ですから、周りの人々の役に立つことを喜びと感じる人、そのための挑戦意欲が高い人に、ぜひ仲間になってほしい。時代の変化を先読みし、どうしたら世の中の役に立てるか、知的好奇心が旺盛で、日々成長できる想像力の豊かな人を求めています。求める人物像「セコム」

つまり「主体性がある」「誰か役に立つことを喜べる」「挑戦意欲がある」「好奇心旺盛」「想像力がある」このような人が求められていると言えるでしょう。

参照元:新卒採用サイト/セコム

無料で相談する_四角

セコムの選考対策

セコムの本選考(24卒開発コース)は以下の選考フローで行われたようです。

セミナー(会社説明会)参加
→ES提出
→適性検査(SPI等)
→面接(複数回)
→内々定

続いては、実際にセコムのESと面接で問われた内容を紹介していきます。本選考対策として、ぜひご活用ください。

■エントリーシート(開発職)

自己紹介を記入してください。
大学では機械系を専攻しており、流体力学という分野で発生している問題を人工知能で解決しようといった研究を行っています。

サークル活動で組み込み系の電子工作を行っていたため、そこからプログラミングに興味を持ち始めました。ただ単に興味を持っただけではなく、実際に、人工知能のコンペティションや競技用プログラミングに積極的に参加し、同じ事を行っていている友人達と意見を共有しながらプログラミングの知識を増やしています。

性格に関しては、誰にも負けたくないといった性格であり、自分が一番になるために日々勉強やアウトプットを行っています。ただ負けず嫌いだけではなく、塾講師やティーチングアシスタントなど人に教えるアルバイトの経験を元に、今まで自分が取得した知識をほかの人に嚙み砕いて分かりやすく説明を行っています。

ご自身の研究について教えてください。
油が特定の条件下で、油圧機器内部の管を流れている際に気泡が発生するといった現象があります。

この泡が崩壊する際に衝撃が生じ、それによって管周辺を損傷してしまうことで製品の寿命が低下する原因になっています。泡が崩壊する際に生じる衝撃を振動データに変換し、これを画像処理でどういった条件下で気泡が生じるかを調べました。

こうすることで、管に損傷が起きにくい条件の機器を製作することができ、機器の寿命が長くなると思われます。

セコムに興味を持った理由をお聞かせください。また、セコムでやりたいことは何ですか?
私が貴社に興味を持ったのは2つあります。

1つ目は、社会に安心安全を提供するために、セキュリティ事業以外にもメディカル事業や防災事業など様々な分野で活躍されていることです。2つ目は、会社理念にある「現状打破の精神」と「自己実現のために働こう」ということに共感したからです。

これらを私が今まで培ってきた経験が貴社と合っているのではないかと思ったため、興味を持ち、貴社で働きたいと思いました。

私が行っている研究では画像処理を用いているため、IS研究所で画像処理に関する研究を行いたいです。特に大学院での研究において、画像処理の学習時間を減らすことがテーマの一つとなっているため、私は特にAIの軽量化に携わりたいです。

ご自身の専攻や研究に限らず、特にアピールしたい経験/知識/技術があれば、ご記入ください。
Python(Lv.3),C++(Lv.3)
経歴/留学(専攻・取得単位・学位)、ボランティア、課外活動などの経験について、ご記入ください。
無し
部活動・サークルなどについてご記入ください。
【高校時代】
所属:同好会 
団体名:スキー同好会
役職・ポジション等:リーダー

【大学時代】
所属:サークル活動
役職・ポジション等:リーダー

参照元:選考通過者本選考ES(セコム22卒内定者)

■WEBテスト(総合職)

自宅で受ける適性検査とテストセンターで受けるSPIの2種類。

■面接

下記にて、セコムの面接ではどのようなことを質問されるのかを紹介します。

面接官によって質問内容が異なる場合もあるため、参考程度に見つつ自分であればどのような回答をするか考えてみましょう。

【一次】社員1人:学生2人@オンライン(50分程度)
質問内容:
・趣味について
・こだわりについて(自分は他人を優先させることと答えた)
・セコムに興味を持ったきっかけ
・志望動機
・人生で一番うれしかったこと
・アルバイトで学んだこと
・将来どんな社会人になりたいか
雰囲気:
社員の人は比較的若い人であった。面接の雰囲気は非常に和やか。質問に対して簡略的に答えて、それについて面接官の方が一言二言コメントをしてくださる感じだった。深掘りをされるようなことはなかった。聞かれたことに対して明るくハキハキと答えられれば問題ない。

【二次】社員1人:学生1人@オンライン(50分程度)
質問内容:
・小学生時代について(どんな子だったか)
・中学生時代について
・高校生時代について
・大学の入学理由
・アルバイトで印象に残っていること
・サークルについて
・警備業界を志望する理由
・志望理由
・長所、短所
雰囲気:
社員の方は中堅ぐらいの人であった。質問内容の通りかなり自分の過去について聞かれる。雰囲気は非常に和やか。対策としてはサークルやアルバイトなどの自身の経験について「はじめた理由」、「困難だったこと」、「なぜ続けられたのか」、「改善方法」、「結果」、「学んだこと」、「印象に残っていること」をそれぞれ整理しておくと良い。

【最終面接】社員2人:学生1人@オンライン(50分程度)
質問内容:
・志望動機
・性格について
・大学時代に力を入れて取り組んだこと
・ゼミについて
・趣味について
・入社後やってみたいこと
雰囲気:
社員の方は役員や相応のポジションの方であった。雰囲気についてはこれまでの面接よりは堅い感じがした。面接では自分の性格に関する質問が多かった。素直に自分について語れていれば問題ない。

参照元:本選考レポート(セコム22卒内定者)

ユニスタイル_ES_CTA

セコムの財務状況

セコムの財務状況を「会社の安定性を図る指標」「会社の成長性を図る指標」の2つ観点から説明していきます。

安定性指標・成長性指標となる安全性分析・成長性分析を行うことで、会社の財務・経営状況を数値化して分かりやすく知ることができます。

黒字で売上が伸びている会社であっても財務経営状態が良好とは限りません。

就業条件やネームバリューだけでなく、企業の支払い能力、将来性をもとに企業選びを進めることも大切です。

”安定性”を図る指標

まずは、会社の安定性を図る指標である「流動比率」について紹介します。

「流動比率」とは会社の安全性を測る代表的な指標です。自己資本比率とは異なり、短期的観点から企業の安定性を判断でき、以下の公式により流動比率を算出することができます。

「流動比率=流動資産÷流動負債×100」

ここではセコムの2023年の流動比率を紹介します。

流動比率=1,007,547÷377,482×100=266.9%

*セコムの有価証券報告書の流動資産合計と流動負債合計より就職エージェントneoが独自に計算

流動資産は原則として1年以内に現金化できる資産を表し、流動負債は1年間以内に返済可能な金銭債権のことを表します。

この流動比率を計算することで、会社にすぐ現金化できる資産がどれぐらいあるかがわかるのです。また、流動比率が120%の会社であれば安全であると言われています。

ちなみに流動比率はあくまで簡易的に会社の安定性を判断する指標であるため、流動比率が低いからといってセコムが破産することを示唆するものではありません。

セコムの自己資本比率

「自己資本比率」は企業の安全性を示す代表的な指標です。この指標は金融機関で融資をうける際にも非常に重視される指標です。

自己資本比率では会社がどれだけ返済義務のない自己資本を所有しているかが分かり、自己資本の充実が会社の安全性につながります。

セコムの自己資本比率は以下の通りです。

企業研究_セコム_自己資本比率

参照元:有価証券報告書/セコム

”成長性”を図る指標

続いて、会社の成長性を図る指標である「売上高」「純利益」「純利益率」について紹介します。

企業研究_セコム_売上高_純利益_純利益率

参照元:有価証券報告書/セコム

上記の表は、セコムの直近3年の売上高・純利益・純利益率を表したものです。

ちなみに純利益とは、法人税など企業が支払うべき費用を差し引き、最終的に会社に残ったお金のことを指します。

表からセコムの売上高は2021年以降増加傾向にあることがわかります。

まとめ

本記事では、セコムの企業研究に役立つ情報を紹介してきましたが、いかがでしょうか。

企業研究は内定獲得をするための重要な要素の1つですが、ただ情報を見るだけでは内定を獲得することはできません。

ぜひ本記事を参考にし、セコムへの理解を深め、内定までの一歩を踏み出してください。

就職エージェントneoでは、専属のキャリアアドバイザーがあなたの悩みに応じたアドバイスを行っています。

もし「うまく情報収集できない!」「まとめられない!」などの不安を抱えている人は、1人で悩まず就活のプロである就職エージェントneoにご相談ください。

ES対策サポート_CTA

就職エージェントneoの紹介

就職エージェントneoでは、専任のアドバイザーが個別面談を実施し、各人の就活状況や人柄を把握した上で、希望や適正に合致した企業の求人情報を紹介してくれるサービスを提供しております。

何千人もの就活生を見てきた就活のプロがあなたに合ったアドバイスをしてくれるのが特徴と言えます。

受けられるサービス

(1)個別面談(就活相談)
各人の抱える就活の悩みを相談することができます。

(2)企業紹介
面談をした上、あなたの希望や適正にマッチした企業を紹介してくれます。

(3)履歴書・ESアドバイス
専任のアドバイザーが企業から評価されるESの書き方の助言をしてくれます。

(4)面接アドバイス
面談を通して、自分という商材のアピール方法をアドバイスしてくれます。

メリット
  • サポートはすべて無料で受けることができる
  • 模擬面接の予約が取りやすい
  • 面接練習だけではなく本番の面接のセッティングもしてくれる
デメリット
  • 相性のいいコンサルタントに当たるとは限らない
  • 志望度が高くない企業を紹介される可能性がある

就職エージェントneoの専属アドバイザーは、あなたが内定を獲得する最後まで伴走してくれます。

また、サイト登録をすることであなたに適した未公開求人も紹介してくれるためさらに内定の確率がアップします。

とはいえ、「就職エージェントってなんか不安だな」と思われるかもしれません。ですが、仮にキャリアセンターに相談をしても、紹介できる求人数に限りがある場合もあります。

求人数が少ないと、あなたの本来の目的である「内定の獲得」を果たすことは難しい可能性が高いです。

一方で、就職エージェントneoならば多数の求人の紹介・就活の相談を同時に受けることが可能です。このサービスに登録することで、ご自身の人生を変えるキッカケを得ることができるのです。

このまま何も行動を起こさなければ、ご自身の納得のいく企業に内定をもらうことができないかもれません。たった1分の行動が「納得内定」へのキッカケになるでしょう。

本記事を読んで「就活エージェントに相談したい」「効率的な就活がしたい」という方は、ぜひ就職エージェントneoをご利用ください。

就職エージェントneoのサービス_今すぐ無料で相談する

前の記事
記事一覧へ
次の記事
ページトップへ